中村 哲也

証券会社及び資産運用会社で資本市場での資金調達や日本株ファンドの海外セールス&マーケティング、不動産、太陽光発電所の取得や運用に従事してきました。現在は、再生可能エネルギーのデベロッパーで顧問を務める一方で、神奈川県の私立学校法人で監事もしています。

北朝鮮がロシアに派兵、東ヨーロッパ及び朝鮮半島での軍事的緊張が高まる

北朝鮮がロシアに派兵、東ヨーロッパ及び朝鮮半島での軍事的緊張が高まる 10月23日にDepartment of Defenseが “Austin Confirms North Korea Has Sent Troops …

北朝鮮がロシアに派兵、東ヨーロッパ及び朝鮮半島での軍事的緊張が高まる もっと読む »

第16回BRICS Summitを終えて

第16回BRICS Summitを終えて BRICS組織委員会は、3日間の会議の一部にアジア、アフリカ、中東、ラテンアメリカから36か国の代表が出席したと発表し、この36か国のうち、22か国は国家元首によって代表された。 …

第16回BRICS Summitを終えて もっと読む »

L.A. Timesがカマラ・ハリス副大統領の支持を取り下げ

L.A. Timesがカマラ・ハリス副大統領の支持を取り下げ 10月22日のNewsweekの “Kamala Harris Dealt Blow by Home State Newspaper” と言う記事では、 「ロ …

L.A. Timesがカマラ・ハリス副大統領の支持を取り下げ もっと読む »

何故、トランプ前大統領は、勝算の無いNew York州でラリーを開催するのか?

何故、トランプ前大統領は、勝算の無いNew York州でラリーを開催するのか? 11月の米国の大統領選挙まで残すところ30日を切って来た中で、トランプ前大統領は投票日の9日前となる10月27日に、何故か、ニューヨーク市の …

何故、トランプ前大統領は、勝算の無いNew York州でラリーを開催するのか? もっと読む »

ちょっと早い、トランプ次期政権の閣僚候補

ちょっと早い、トランプ次期政権の閣僚候補 11月5日の米国大統領選挙を目前に控えて、トランプ前大統領が優勢である旨の報道も出て来ている中で、米国メディアがトランプ次期政権の閣僚候補メンバーについて予測を始めたのは興味深い …

ちょっと早い、トランプ次期政権の閣僚候補 もっと読む »

米国によるウクライへの追加援助が発表される

米国によるウクライへの追加援助が発表される ジョー・バイデン米大統領は、ウクライナに対する4億2500万ドル相当の新たな軍事援助パッケージを発表し、今後のさらなる支援を約束したと言うニュースが出ていたので、これについて簡 …

米国によるウクライへの追加援助が発表される もっと読む »

米国下院議長が、ウクライナへの継続的な支援に消極的な発言

米国下院議長が、ウクライナへの継続的な支援に消極的な発言 10月12日のThe Kyiv Independentの “House Speaker has no ‘appetite’ for mor …

米国下院議長が、ウクライナへの継続的な支援に消極的な発言 もっと読む »

イスラエルはイランに報復攻撃を行えるか?

イスラエルはイランに報復攻撃を行えるか? イスラエルは、イランが2024年10月1日に行ったミサイル攻撃への対応について検討している。 正式な報復はまだ行われていないが、イスラエルの指導者たちは潜在的な選択肢について議論 …

イスラエルはイランに報復攻撃を行えるか? もっと読む »

米国大統領選挙に関する色々について

米国大統領選挙に関する色々について いよいよ米国大統領選挙の投票日まで30日間を切って来た。 多くの選挙予測が出ているが、両候補の支持率の差は僅差であり、大統領選挙の終盤の状況は非常にタイトなものになっていると言う見方も …

米国大統領選挙に関する色々について もっと読む »

上部へスクロール